商品を販売し納品するときに使われる「納入仕様書」、それに対し商品を購入するときに使われる「購入仕様書」もあります。
今回は納入仕様書と購入仕様書の違いやそれぞれのエクセルテンプレートを紹介します。
納入仕様書とは
納入仕様書とは、製品を販売したときにその製品のスペック(仕様)を購入者に明らかにするために発行する文書のことです。
納入仕様書自体に決まったフォーマットや必須項目というのはありません。その会社によって製品が違うように納入仕様書の内容も変わります。
A41枚に収まる納入仕様書もあれば、数ページに及ぶこともあります。
購入仕様書との違い
購入仕様書は購入側が製造側に購入する際のスペック(仕様)や数量、納期を指定した文書です。
納入仕様書が製品を製造する会社から購入する会社へ渡すので、購入仕様書はちょうど反対になります。
納入仕様書テンプレート
エクセル

ワード


購入仕様書のエクセルテンプレート
エクセル

ワード
