エクセルの罫線で関係と人物を表現した家系図テンプレートです。
家系図の作成には、特に決まりはありませんが一般的によく使われる書式があるので、できるだけ書式に従った方が見やすいです。
今回紹介するエクセル家系図テンプレートは、縦タイプと横タイプがあるので、使いやすい方をダウンロードして使用してください。
▼ 参考記事
家系図テンプレート
エクセル家系図テンプレート2種です。横タイプでは生年月日を入力する欄があります。必ずしも生年月日を入力する決まりはないため、続柄やメモなど使いやすいような内容に決めてもいいでしょう。
横タイプ
縦タイプ
縦タイプの家系図です。世代が多い場合は縦タイプの方が1枚に入る人数が多いでしょう。生年月日やメモの場所がないので、必要な場合は工夫が必要です。
まとめ
家系図には、決まった書式や書き方というものはないため家系の状態がわかれば、何でどのように描いても構いません。
しかし、他人に見せたり、ある程度見栄えを良くしたい場合は、一般的に使われている書式で作成するといいでしょう。
家系図を作成する際には、エクセルやパワーポイントなどのソフトを使うと自由に修正や加筆ができ便利です。自分で家系図を作成するのが難しい場合は、家系図作成のサービスなどもでてきているので、そういった有料のサービスの利用なども考慮してください。
▼ 参考記事