
エクセルでカレンダーを作成したいが、日付や祝日の設定が面倒ですよね。また、来年も再来年も同じカレンダーを作成する場合、自分で作成すると日付を修正するのが結構たいへんです。
そこで、設定シートに年度と祝日を設定すること自動的に日付と曜日、祝日を設定してくれるエクセル版のカレンダーテンプレートを作成しました。2021年度のカレンダーになっているので、2021年度のカレンダーを使用したい場合は、そのまま使用できます。(祝日は東京オリンピックでの移動対応です。)
2020年度版のカレンダーはこちらからダウンロード可能です。
【2021年】カレンダーテンプレート
エクセルで作成した2021年度用のカレンダーテンプレートが5種類あります。テンプレート02とテンプレート03、テンプレート04とテンプレート05はレイアウトの種類は同じですが色が違うだけです。
※2021年以外のカレンダーに使いたい場合は、設定を変更することで可能になります。(年度、祝日設定の方法を参照してください。)
2021年のカレンダーの場合は、ダウンロードしてそのまま使用できます。
2021年の祝日
2021年の祝日(2020年11月現在)は以下のようになっています。(東京オリンピックによる祝日の移動後)
祝日の詳細については以下の内閣府のホームページを参照してください。
「国民の祝日」について 内閣府
日付 | 名称 | 曜日 |
---|---|---|
2021年1月1日 | 元日 | 金 |
2021年1月11日 | 成人の日 | 月 |
2021年2月11日 | 建国記念の日 | 木 |
2021年2月23日 | 天皇誕生日 | 火 |
2021年3月20日 | 春分の日 | 土 |
2021年4月29日 | 昭和の日 | 木 |
2021年5月3日 | 憲法記念日 | 月 |
2021年5月4日 | みどりの日 | 火 |
2021年5月5日 | こどもの日 | 水 |
2021年7月22日 | 海の日 | 水 |
2021年7月23日 | スポーツの日 | 木 |
2021年8月8日 | 山の日 | 日 |
2021年9月20日 | 敬老の日 | 月 |
2021年9月23日 | 秋分の日 | 木 |
2021年11月3日 | 文化の日 | 水 |
2021年11月23日 | 勤労感謝の日 | 火 |
2020年は、東京オリンピックのため祝日が特別措置法により「海の日」、「スポーツの日」、「山の日」が移動になりました。しかし、新型コロナウイルスの影響で東京オリンピックが延期されたため、2021年も引き続き「海の日」、「スポーツの日」、「山の日」が移動になる予定です。(まだ決定していないが国会で成立する見込み)
テンプレートのカレンダーは、「海の日」、「スポーツの日」、「山の日」が移動した場合の祝日で設定しているのでご注意ください。(祝日は設定で変更可能)
年度、祝日設定の方法
上記のカレンダーテンプレート02~05は、設定を変更することにより対応する年度、祝日を設定することができます。年度を変更すると、その年度の曜日に、祝日を変更するとカレンダーの数値が休日の色になります。
標準では、2021年用になっているので2021年のカレンダーとして使用したい場合は、設定を変更する必要はありません。2021年以外の年度にしたい場合は以下のように設定してください。
1. 設定シートを表示する
テンプレートの最初の「設定」シートを表示します。
設定シートを表示すると以下のような画面になります。
※ 赤で囲った部分が変更可能箇所です。
2. 年度を設定する
最初にカレンダーの年度を設定します。「年」の横の数字を該当の年度に変更します。初期値として「2021」になっているので、この数値を変更することでカレンダーの日付が自動的に調整されます。
3. 祝日を設定する
祝日は、カレンダーの数字の色が変わります。祝日を設定するには、設定シートのH烈に祝日の日付を入力していきます。祝日の日付は、連続していなくとも、順番通りに並べなくとも正常に表示されます。
初期値では2021年の東京オリンピックに対応した祝日が設定されています。2021年以外の年度の祝日を設定する場合や、自分独自の休日を追加することもできます。
4.カレンダーの基本色を変えたい場合
※色の変更はかなり面倒なのであまりお勧めしません。
・曜日の部分は、セルの塗りつぶしのカラーで変更できます。
・通常の土曜日、日曜日のカラーはフォントのカラーで変更できます。
・祝日のカラー、前月、次月に設定されているカラーは「ホーム」→「条件付き書式」で「ルールの管理」から数式を呼び出して書式を変更します。